昨日は作業なし。嫁さんを御殿場アウトレットに連れて行って自宅に戻った。今日からまた一人箱根で作業。ところが北側パラペットの防水シート貼りでいきなりトラブル。
午後3時ごろ「なんか足元のシートが滑るな」と思いつつ、接着剤を塗ってオープンタイムを取ったシートを張ろうとしたが全然くっつかない。「なんで????」「わからん???」と思っていたが足元のシートを素手で触って理解した「霜が降りてきてる!!!真昼間に??」
この接着剤は水分厳禁、それなのに接着剤を塗った面に霜が降りてくっつかなくなった。接着剤を追加してゴリゴリローラーしたが、5mほどパラペット立ち上がりが膨れて接着不良に。
どうしよう。とりあえずどんどん霜が降りるので作業できずに撤収。
午後3時に霜、降りないでほしいわ。
![]() |
ちなみにパラペット角取り合い部分の処理の仕方。 平場は養生用のべニアが引いてあるがその下は防水シートが張ってある。 それぞれのフラップを溶着し、最後に隅に役物を熱風溶着する。 防水シートは基本3重以上に重ならないようにするので、こういうカットが必要になる。 斉藤さんに教えてもらった。ありがとう斉藤さん |