このブログはエアロハウス建築のプロセスを見ていただくことだけが目的ではなく、自分のための備忘録と考えています。非常にマイナーなことまで頻繁にアップしますので、本人以外はなにがなんだかわからない可能性大です。申し訳ありません。

2016年9月25日日曜日

北側窓&キャビネット&ハニカムスクリーン

北側窓は高さ1500、下端はFL+500。

床のパイプスペースを省き低くすると下端は560(45mm+15mm合板が省かれる)
高さ約700奥行500のキャビネットを置くことを考えると窓の下140は隠れる。
同じく窓の上110ほど隠すと、窓の高さは1250、およそイメージどおり。

カーテンを入れても上下が隠れるので断熱効果は非常に高い、しかしカーテンは格好悪い
ロールスクリーンは上で隠れる。目隠しとして有効。遮光を使えば真っ暗にできる、しかし3mちょっとは作るのが難しそう。また遮光とシースルーをダブルで設置は聞いたことがない。
ハニカムブラインドは3200くらいまで作れるので使えるかもしれない。断熱はまあOK。遮光とシースルーを2段につけられる

窓台の奥行は130ほど。ハニカムスクリーンなら入るだろう。
うまくやればハニカムスクリーンの機械部分が完全に隠れる(上下だけでなく、左右も)ようにできそう