このブログはエアロハウス建築のプロセスを見ていただくことだけが目的ではなく、自分のための備忘録と考えています。非常にマイナーなことまで頻繁にアップしますので、本人以外はなにがなんだかわからない可能性大です。申し訳ありません。

2016年9月17日土曜日

Kokoon 1

 ヘルシンキの町中にアールト大学学生の作った実験的木造住宅Kokoonが展示されていた。ユニットを繋げたり、積み重ねたりすることを前提としている。(ちょっとエアロハウス風)

ユニット三段重ね。
飛び出た屋根は天窓を兼ねる。天窓周りはガルバ。壁に明り取りの窓がないので構造的に強いのだろう。また天窓の大きさは規格化されているので短期間で作りやすそう。外壁は縦貼り幅バラバラで面白いリズム


外壁と通気層。変わってるというか結構雑にビス止め。透湿防水シート風なものはない。雨や湿気が少ないのかな?あと外気温が低すぎてカビないか。この外壁材は普通の安いシダーか何かに赤い保護塗装をしているみたいだ。軒天は同じシダーの無塗装。