キッチンはアイランド型だが、それだけでなく、奥行300mm程度の土台で支え、「キッチンの塊感を減らし」「ちょっとした浮遊感」を出したいと考えている。収納は減るが後ろ窓側のキャビネットを使う。
ワークトップは高さ950mm、長さ4000mm。奥行はカウンターテーブルと合わせて1300mm。カウンター側が400mm、キッチン側が600mm、残り300mmが土台。土台の長さは3700mmでワークトップ端から150mmずつ内に入っている
カウンタースツールも土台から水平に突き出た、片持ち梁の構造。スツールが浮いているので、「ルンバ」が掃除しやすい。
強度も必要だし、不安定な形状なのでリップ鋼c2.6x30x60x10で土台の構造を作り、土台は2F床下(1F天井裏)で構造梁に止める
キッチン平面図・立面図
キッチン側面図(床下補強省略)
シンクは現物をまだ見ていないがIKEAの
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S79157917/
をダブルで置く予定。(1つはつけ置き洗い用)
IHコンロはこんな感じでいいか?幅が750が良い気がする
http://kakaku.com/item/K0000708086/