このブログはエアロハウス建築のプロセスを見ていただくことだけが目的ではなく、自分のための備忘録と考えています。非常にマイナーなことまで頻繁にアップしますので、本人以外はなにがなんだかわからない可能性大です。申し訳ありません。

2016年11月7日月曜日

ガーゴイル用ドレン

春にFRPで作ったガーゴイル用のドレンを一応公開しておく。エアロハウス屋根のパラペット内部からパラペット壁面の外へ吐き出す部分。パラペット壁面にはガルバでガーゴイル風カバーを作りドレンが外から見えないようにする。(このあと紫外線劣化防止のため白いトップコートを塗っているが完成後の写真を撮っていない)

初めてFRP型取りしてわかったことは
1) いくら型枠を分解して取り外す構造にしても、FRPを外に張り付けると型を抜くのが大変
2) 1つの型で右向き、左向きを作るのも結構大変

いまだにFRPと塩ビ防水シートの接着部分については考え中。