このブログはエアロハウス建築のプロセスを見ていただくことだけが目的ではなく、自分のための備忘録と考えています。非常にマイナーなことまで頻繁にアップしますので、本人以外はなにがなんだかわからない可能性大です。申し訳ありません。

2017年3月2日木曜日

業務用(厨房)ストレートシロッコファン

業務用ストレートシロッコファンが届いた

でかい・・・漂う「やっちまった感」

スターウォーズの帝国軍の戦闘宇宙船にしか見えない
シロッコファンの側面は点検スペースとしてあけておく必要がある。そこで浴室壁にめり込ませ収めるつもりだったが、それでも構造壁の間柱があるのでダクトがまっすぐ通らない。蛇腹ダクトが使えればいいのだが準防火地域のせいでスパイラルダクトの直管・・構造壁を壊して間柱位置を移動させるのはあまりに面倒。

どうしよう。
1)風呂場との壁を作り直す
2)ダクトの出る構造壁を作り直す
3)梁と梁の中央の低い位置に取り付けて点検できるようにする。この場合目の前にスターウォーズの帝国軍がいつも存在することになる。
4)ちょっと斜めに取り付けびみょーに構造間柱を避ける。
うううううう・・・面倒だ

ちなみにここは1F作業場。2Fキッチンのレンジフード用シロッコファンをなぜ1Fに?というと、2Fキッチンカウンターで下に吸い込み、1Fを通して排気しようと考えたため。つまりレンジフードのフードはない。キッチンカウンターに吸い込み口があり、キッチンカウンター内部にグリスフィルターを取り付ける。
「そんなの大丈夫」と言われるかもしれないが、焼肉屋のテーブル下に吸い込む奴があるので不可能ではないはず。そしてそのための業務用シロッコファン・・・
嫁さんにシロッコファンがデカくて隠せないと話したら、「作業場だからいいんじゃない?」
うううう・・・キッチンを美しくするために俺の作業場がぁぁぁぁぁ