このブログはエアロハウス建築のプロセスを見ていただくことだけが目的ではなく、自分のための備忘録と考えています。非常にマイナーなことまで頻繁にアップしますので、本人以外はなにがなんだかわからない可能性大です。申し訳ありません。

2017年3月2日木曜日

作業場のPS、その2

相変わらず作業場のPSで悪戦苦闘中。
2Fトイレへの給水・給湯・排水だけでなく、2Fキッチンへの電気の配線、LANやインターホンのためのCD管、2Fエアコンの冷媒配管を通すΦ75のパイプなど、作業場の壁はPSだらけ。

分電盤からCD管、電線を通すスペースを作ったが小さすぎて入らない

よって幅を広げる・・・何をやってんだか・・・
ここは床下になります。