今日は壊す作業、全開・・・全然うれしくない
![]() |
1F作業場、掃き出し窓の下地も壊す。 もらった図面を見ると設置高さから床高さまで+55mmもある。 水切りのため必要なのだろう。完全に想定外。まいった |
![]() |
ベランダ吊り金具のプレート。隠さないと冬は結露でひどいことになる。断熱材を張ると分厚くなり格好悪いので、合板だけでカバー(湿気さえ入らなければ・・という考え)することに。ボルト・ナットがデカいのでボルトの先をサンダーと切断砥石でカット |
![]() |
火花バンバン飛び散る この後ジンクをスプレーする |
![]() |
こっちもボルトが長すぎ。ボルトの先端が出すぎて、貫通穴あけないと構造合板打てない 何のための座ぐりか・・・できればもっと短いボルトにしてほしかった。 |
![]() |
LVL材の面いちでカットするのはできないな・・・ |